
頼子
大阪府貝塚市のローカル私鉄水間鉄道沿線で、金物店を営む両親の元に誕生。中学時代に『宇宙戦艦ヤマト』を見て声優を志す。中学卒業後は羽衣学園高等学校に入学。中学と高校では卓球部に所属し、どちらもキャプテンを務めた。 高校在学時に通信制を利用して勝田声優学院のレッスンを受けていた。高校卒業後に上京し、養成所である青二塾東京校に1部8期生として入学。1年で卒業し、青二プロダクションにジュニアとして仮所属に。さらに2年後には緑川光、遠藤みやこ、小山裕香らとともに準所属となった。 キテレツ大百科のエキストラ(少女A)役でデビュー[要出典]。その後、『新ビックリマン』のプッチー役で初レギュラーとなるが、セリフが「プッチー」のみというキャラクターだった。また、同年に『魔法使いサリー(1989年版)』で春日野すみれ役を担当。翌1990年には、『RPG伝説ヘポイ』のミーヤ・ミーヤ役でメインヒロインを、OVA『魔物ハンター妖子』の妖子役で主人公を、それぞれ初めて担当した。『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』のレオナ姫役、OVA『I・R・I・A ZEIRAM THE ANIMATION』のイリア役でもそれぞれ、メインヒロインと主人公を担当する。 テレビ朝日系列にて1992年から1997年にかけて放送し、社会現象になるほどの大ヒットとなった『美少女戦士セーラームーン』シリーズにおいて、人気キャラクターとなったセーラーマーキュリー=水野亜美を担当した[1]。1993年のOVA『ああっ女神さまっ』のスクルド役、1994年のテレビアニメ『ママレード・ボーイ』(朝日放送(ABC))の鈴木亜梨実役などを担当。歌手活動やラジオパーソナリティなども行う。1994年、『まっ昼ま王!!・濡れてにアワー!!』に「美少女戦士セーラームーン」としてメインキャスト全員で出場した。 1997年には『少女革命ウテナ』の薫幹役で少年役も担当した。それ以後、『爆転シュート ベイブレード』の金李役、『フルーツバスケット』の草摩由希役など、少年役も担当するようになっていった。 2010年に『ハートキャッチプリキュア!』に月影ゆり/キュアムーンライト役で出演。東映アニメーション制作の新旧2大バトルヒロイン作品「美少女戦士セーラームーンシリーズ」と「プリキュアシリーズ」双方に戦士役として出演した唯一の声優であり、歴代最年長(当時42歳)のプリキュア声優でもある。
Read moreAbout 頼子 :
Relish the songs of 頼子 on Joox anytime! Whenever we talk about an artist with amazing songs and albums, we cannot afford to miss one name viz 頼子. 頼子 is one of the popular artists having 0 followers. If you too are looking for a destination to find 頼子 songs then look no more, at Joox we present an incredible compilation of 頼子 music videos and songs with lyrics that you would truly enjoy!