default artist img

塩沢兼人

小档案 塩沢 兼人(しおざわ かねと、1954年1月28日 - 2000年5月10日)は、日本の男性声優。東京都出身。青二プロダクションに所属していた。身長171cm、体重53kg、血液型はA型。 本名は塩澤 敏一(しおざわ としかず)。芸名は映画監督新藤兼人にちなみ、塩沢自身が命名したものである。妻は元声優の馬場はるみ。 小简介 少年時代から役者に憧れ、中学生時代には自ら演劇部を結成、部長も務めた。日本大学第二高等学校を経て、日本大学芸術学部演劇科で本格的に芝居を学ぶ。高校の選択も、日本大学芸術学部演劇科への進学も踏まえてのものであった。 大学在学中に『タイムボカン』の端役でデビュー。『一発貫太くん』の戸馳二郎は最初のレギュラー役出演。その後に『機動戦士ガンダム』のマ・クベ、『伝説巨神イデオン』の主役一人のイラ・ジョリバや『宇宙戦士バルディオス』の主役マリン・レイガンを演じ、人気を獲得。TBS系列所属の俳優だったが、次第に声を主体とした芝居のオファーが増える。アニメ作品のみならず、『スター・ウォーズ』『シザーハンズ』他、外国映画の吹替えでも活躍した。 2000年5月9日午後4時頃、自宅の階段から転落。その際目立った外傷はほとんど無く、本人も「大丈夫だ」と言っていたが、午後10時頃になって容体が急変。意識不明になり東京・西新宿の東京医科大学病院へ搬送される。翌日午前0時54分、脳挫傷のために急逝。46歳没。葬儀は中野区の宝仙寺で執り行われた。戒名は碧海院法優日敏信士。 ヒーローから悪役のボス、クール、熱血漢、ユーモラスな三枚目、シリアスからギャグキャラ、さらに人間以外のキャラクターまでこなす。 『ハイスクール!奇面組』の物星大のようなオカマキャラも多く演じたが、自身は「そういう役ばかり来た時期もあって、一時はやや困惑していたこともある」と回想している。また、黎明期のBL系作品でも大きな足跡を残した(OVA『間の楔』他)。 独特の悪役演技の形成について、本人は『機動戦士ガンダム』のマ・クベ役が大きなきっかけになったと述べている。同時に「実はマ・クベを演じるまでは悪役を演じること自体に抵抗があった」とも。その反面、「幼稚園児の時に幼稚園の窓ガラスを割ったりする乱暴な一面もあった」とも述べている。 『うる星やつら 完結篇』、『1ポンドの福音』、『らんま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!』など、高橋留美子原作のアニメ作品に数多く出演した声優の一人であった。しかも、いずれの役柄も「ヒロインを巡って、主人公と戦う恋敵役」または「主人公と敵対するポジションにある敵役」としての出演が多かった。 1990年代の声優ブームの頃、夏をテーマにしたソング集を当時の人気声優達が歌うCDアルバムが発売され、塩沢も参加している。その時夏に関する思い出を訊かれ「最悪です」と答えている。理由は過去に海に遊びに行ったところ、誰か遊泳していると思ったら水死体で、言葉に出来ぬ程恐怖した記憶があるからだという。「もう、海は見るのも嫌だなぁ」とコメントした塩沢だが、スキューバダイビングを趣味にしており一緒に潜る先輩に柴田秀勝の名前を挙げている。 酒が大好きで、鈴置洋孝はよい飲み友達であった。「独特の声は酒好きに所以するのでは?」との意見が、自他の両方から出ていた。また、共演作の多い(『北斗の拳』や『名探偵コナン』など)神谷明とも親交が深かった。他に会えば飲む仲間として島田敏、二又一成、龍田直樹、山口健の名前を挙げている。 声優になってからの芝居(舞台)の出演もあった。その話題がラジオで出た際に「何を血迷ったかやることになってしまった」と本人は発言している。 生前ラジオ「プリンセス倶楽部」にゲストとして出演した際、死亡時と同様に酔って階段から転落したと発言していた。その際は恥骨を骨折しただけで済み、「階段に手摺を付けた」と話していたが、パーソナリティーの鈴木真仁に「でも酔っていたら意味無いですよね?」と危惧されていたが、皮肉にもその通りになってしまった。 早くに両親を失くし祖母に育てられているが、「祖母が確か『誕生日が違ったはず』と言っていた」と本人が語っている。 葬儀に参列したベテラン声優の柴田秀勝は、後輩の若すぎる死に、弔辞の中で「バカヤロー」と怒りを交えて嘆いた。 没後、持ち役の一部は様々な声優に引き継がれた。特に山崎たくみは声質が似ている事もあり、比較的多くの役を引き継いでいる。しかし、アニメ『クレヨンしんちゃん』、ドラマCD『ドクター×ボクサー』シリーズ等、原作者・制作スタッフ等の意向により、塩沢が演じたキャラクターを再登場させない、もしくは登場しても喋らせない作品もある。 ゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』において『機動戦士ガンダム』のマ・クベ、クランプ、『伝説巨神イデオン』のイラ・ジョリバ、『戦国魔神ゴーショーグン』のレオナルド・メディチ・ブンドル、『超獣機神ダンクーガ』の司馬亮、『蒼き流星SPTレイズナー』のル・カインなどの声は、現在に至るまで生前の塩沢が録音したもののみが使われている。特に司馬亮の台詞は亮のボイスに他の登場人物のボイスを合わせるなどかなり徹底している。 当時開発途中だったゲーム『メタルギアソリッド2』にて、監督・小島秀夫は、自身の作品である『スナッチャー』や『ポリスノーツ』などに出演した塩沢の死を深く悼み、追悼の意味を込めて本来ならば作品に入れる予定の無かった前作『メタルギアソリッド』に出演した際の声を、デジタル編集して再登場させたというエピソードがある。台詞自体は多くはないが最後の出演であった。後に『メタルギアソリッド4』の回想シーンでも登場させている。没後の作品でも、小島はエンドクレジットに塩沢兼人の名前を、他の出演者と同じく並べている。 格闘ゲーム『GUILTY GEARシリーズ』では、塩沢は視力を自ら封じて戦う暗殺者ザトー=ONEを演じたが、第二作『ギルティギア・ゼクス』の制作中に亡くなったため、キャストテロップに「(LATE)」(日本語で言う「故-」のことである)の表記が追加され、またエンディングも、ザトーが自らその身に取り込んだ禁獣・エディによって衰弱死するものに急遽差し替えられた。 塩沢の出演していたアニメ『ゲートキーパーズ』の第8話の放送日直前に死去したため、当回放送開始前には故人を偲ぶメッセージが流された。 ドゥサーニュ役でレギュラー出演していたアニメ『星界の戦旗』の収録途中に死去したため、第9話以降はCDドラマ版の音声流用による出演となった。なお、翌2001年に放映された続編『星界の戦旗II』でも同じ措置がとられている。 『大乱闘スマッシュブラザーズX』にはゲスト出演した『メタルギアソリッド』のソリッドスネークと共に、アシストフィギュアとしてサイボーグ忍者が登場。メタルギアソリッドで収録していた声が使われている。 親交が深かった神谷明は当時のアニメ雑誌アニメディアでの連載コーナー「声優ですよ!」でも通常の質問コーナーを差し替えて塩沢の追悼企画を組んで、故人の偲ぶメッセージを述べていた。ちなみにこのページには塩沢との最後の飲み会の写真も掲載されていた(『アニメディア』2000年5月号)。

Read more

About 塩沢兼人 :

小档案 塩沢 兼人(しおざわ かねと、1954年1月28日 - 2000年5月10日)は、日本の男性声優。東京都出身。青二プロダクションに所属していた。身長171cm、体重53kg、血液型はA型。 本名は塩澤 敏一(しおざわ としかず)。芸名は映画監督新藤兼人にちなみ、塩沢自身が命名したものである。妻は元声優の馬場はるみ。 小简介 少年時代から役者に憧れ、中学生時代には自ら演劇部を結成、部長も務めた。日本大学第二高等学校を経て、日本大学芸術学部演劇科で本格的に芝居を学ぶ。高校の選択も、日本大学芸術学部演劇科への進学も踏まえてのものであった。 大学在学中に『タイムボカン』の端役でデビュー。『一発貫太くん』の戸馳二郎は最初のレギュラー役出演。その後に『機動戦士ガンダム』のマ・クベ、『伝説巨神イデオン』の主役一人のイラ・ジョリバや『宇宙戦士バルディオス』の主役マリン・レイガンを演じ、人気を獲得。TBS系列所属の俳優だったが、次第に声を主体とした芝居のオファーが増える。アニメ作品のみならず、『スター・ウォーズ』『シザーハンズ』他、外国映画の吹替えでも活躍した。 2000年5月9日午後4時頃、自宅の階段から転落。その際目立った外傷はほとんど無く、本人も「大丈夫だ」と言っていたが、午後10時頃になって容体が急変。意識不明になり東京・西新宿の東京医科大学病院へ搬送される。翌日午前0時54分、脳挫傷のために急逝。46歳没。葬儀は中野区の宝仙寺で執り行われた。戒名は碧海院法優日敏信士。 ヒーローから悪役のボス、クール、熱血漢、ユーモラスな三枚目、シリアスからギャグキャラ、さらに人間以外のキャラクターまでこなす。 『ハイスクール!奇面組』の物星大のようなオカマキャラも多く演じたが、自身は「そういう役ばかり来た時期もあって、一時はやや困惑していたこともある」と回想している。また、黎明期のBL系作品でも大きな足跡を残した(OVA『間の楔』他)。 独特の悪役演技の形成について、本人は『機動戦士ガンダム』のマ・クベ役が大きなきっかけになったと述べている。同時に「実はマ・クベを演じるまでは悪役を演じること自体に抵抗があった」とも。その反面、「幼稚園児の時に幼稚園の窓ガラスを割ったりする乱暴な一面もあった」とも述べている。 『うる星やつら 完結篇』、『1ポンドの福音』、『らんま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!』など、高橋留美子原作のアニメ作品に数多く出演した声優の一人であった。しかも、いずれの役柄も「ヒロインを巡って、主人公と戦う恋敵役」または「主人公と敵対するポジションにある敵役」としての出演が多かった。 1990年代の声優ブームの頃、夏をテーマにしたソング集を当時の人気声優達が歌うCDアルバムが発売され、塩沢も参加している。その時夏に関する思い出を訊かれ「最悪です」と答えている。理由は過去に海に遊びに行ったところ、誰か遊泳していると思ったら水死体で、言葉に出来ぬ程恐怖した記憶があるからだという。「もう、海は見るのも嫌だなぁ」とコメントした塩沢だが、スキューバダイビングを趣味にしており一緒に潜る先輩に柴田秀勝の名前を挙げている。 酒が大好きで、鈴置洋孝はよい飲み友達であった。「独特の声は酒好きに所以するのでは?」との意見が、自他の両方から出ていた。また、共演作の多い(『北斗の拳』や『名探偵コナン』など)神谷明とも親交が深かった。他に会えば飲む仲間として島田敏、二又一成、龍田直樹、山口健の名前を挙げている。 声優になってからの芝居(舞台)の出演もあった。その話題がラジオで出た際に「何を血迷ったかやることになってしまった」と本人は発言している。 生前ラジオ「プリンセス倶楽部」にゲストとして出演した際、死亡時と同様に酔って階段から転落したと発言していた。その際は恥骨を骨折しただけで済み、「階段に手摺を付けた」と話していたが、パーソナリティーの鈴木真仁に「でも酔っていたら意味無いですよね?」と危惧されていたが、皮肉にもその通りになってしまった。 早くに両親を失くし祖母に育てられているが、「祖母が確か『誕生日が違ったはず』と言っていた」と本人が語っている。 葬儀に参列したベテラン声優の柴田秀勝は、後輩の若すぎる死に、弔辞の中で「バカヤロー」と怒りを交えて嘆いた。 没後、持ち役の一部は様々な声優に引き継がれた。特に山崎たくみは声質が似ている事もあり、比較的多くの役を引き継いでいる。しかし、アニメ『クレヨンしんちゃん』、ドラマCD『ドクター×ボクサー』シリーズ等、原作者・制作スタッフ等の意向により、塩沢が演じたキャラクターを再登場させない、もしくは登場しても喋らせない作品もある。 ゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』において『機動戦士ガンダム』のマ・クベ、クランプ、『伝説巨神イデオン』のイラ・ジョリバ、『戦国魔神ゴーショーグン』のレオナルド・メディチ・ブンドル、『超獣機神ダンクーガ』の司馬亮、『蒼き流星SPTレイズナー』のル・カインなどの声は、現在に至るまで生前の塩沢が録音したもののみが使われている。特に司馬亮の台詞は亮のボイスに他の登場人物のボイスを合わせるなどかなり徹底している。 当時開発途中だったゲーム『メタルギアソリッド2』にて、監督・小島秀夫は、自身の作品である『スナッチャー』や『ポリスノーツ』などに出演した塩沢の死を深く悼み、追悼の意味を込めて本来ならば作品に入れる予定の無かった前作『メタルギアソリッド』に出演した際の声を、デジタル編集して再登場させたというエピソードがある。台詞自体は多くはないが最後の出演であった。後に『メタルギアソリッド4』の回想シーンでも登場させている。没後の作品でも、小島はエンドクレジットに塩沢兼人の名前を、他の出演者と同じく並べている。 格闘ゲーム『GUILTY GEARシリーズ』では、塩沢は視力を自ら封じて戦う暗殺者ザトー=ONEを演じたが、第二作『ギルティギア・ゼクス』の制作中に亡くなったため、キャストテロップに「(LATE)」(日本語で言う「故-」のことである)の表記が追加され、またエンディングも、ザトーが自らその身に取り込んだ禁獣・エディによって衰弱死するものに急遽差し替えられた。 塩沢の出演していたアニメ『ゲートキーパーズ』の第8話の放送日直前に死去したため、当回放送開始前には故人を偲ぶメッセージが流された。 ドゥサーニュ役でレギュラー出演していたアニメ『星界の戦旗』の収録途中に死去したため、第9話以降はCDドラマ版の音声流用による出演となった。なお、翌2001年に放映された続編『星界の戦旗II』でも同じ措置がとられている。 『大乱闘スマッシュブラザーズX』にはゲスト出演した『メタルギアソリッド』のソリッドスネークと共に、アシストフィギュアとしてサイボーグ忍者が登場。メタルギアソリッドで収録していた声が使われている。 親交が深かった神谷明は当時のアニメ雑誌アニメディアでの連載コーナー「声優ですよ!」でも通常の質問コーナーを差し替えて塩沢の追悼企画を組んで、故人の偲ぶメッセージを述べていた。ちなみにこのページには塩沢との最後の飲み会の写真も掲載されていた(『アニメディア』2000年5月号)。

Relish the songs of 塩沢兼人 on Joox anytime! Whenever we talk about an artist with amazing songs and albums, we cannot afford to miss one name viz 塩沢兼人. 塩沢兼人 is one of the popular artists having 0 followers. If you too are looking for a destination to find 塩沢兼人 songs then look no more, at Joox we present an incredible compilation of 塩沢兼人 music videos and songs with lyrics that you would truly enjoy!